プレスリリース
2022.08.22
認証コーヒー豆を使用した定番シリーズを刷新 深煎りのフレンチローストブレンドを新たに加えた、「小川珈琲店 有機珈琲シリーズ」 9月1日(木)より全国発売
小川珈琲株式会社(本社:京都市右京区、代表取締役社長:小川 秀明)は、サスティナブルな認証コーヒー豆をブレンドに使用した家庭用商品「小川珈琲店 有機珈琲シリーズ」を刷新。新たに深煎りをイメージしたしっかりした味わいが特徴のフレンチローストブレンドを追加した全12アイテムでラインアップし、2022年9月1日(木)より全国発売します。

■20年に渡り、認証コーヒー豆を販売する小川珈琲の看板シリーズ
京都の珈琲職人が創りあげた専門店のコーヒーがコンセプトの家庭用商品「小川珈琲店」。地球環境保護や持続可能な社会を保つ活動につながる認証コーヒー豆を使用したシリーズが「小川珈琲店 有機珈琲」です。小川珈琲では、1990年代に有機コーヒーを発売。2001年に製造工場で有機JAS認証を取得し、翌年に有機珈琲シリーズの先駆けとなる「小川珈琲店 有機栽培ブレンド」を発売しました。その後、2004年より国際フェアトレード認証コーヒーを日本で初めて取り扱い始め、2008年より小川珈琲店 有機珈琲シリーズを展開しています。
■シリーズで最も深煎り「フレンチローストブレンド」が仲間入り
刷新にあたり長年ご支持いただいている商品のパッケージデザインや味わいを守りながら、時代に合わせたより洗練したシンプルなデザイン、香りの質向上とバランスを調整した味わいを実現しました。
レギュラーコーヒー(粉・豆)のパッケージ資材には環境に配慮したメカニカルリサイクルPET*を採用。使用するコーヒー豆だけでなく、商品全体でサスティナブルな商品づくりを目指します。
また、今回新たに「フレンチローストブレンド」を開発。味わいポジショニングマップ**よりシリーズ全体の味わい傾向を見直し、シリーズで最も深煎りの焙煎度合いをイメージした“フレンチロースト”のしっかりとした苦みと濃厚な味わいのブレンドを作り上げました。
*メカニカルリサイクルPET…回収したPETボトルをメカニカルリサイクルにより再生したPET樹脂を使用したフィルムを資材で使用している
**味わいポジショニングマップ…官能評価と味覚センサーで味わいポジションを明確にし、客観的にわかりやすいチャートで表したもの
小川珈琲が目指す、美味しいコーヒーの未来のために“一杯のコーヒーからできること”。その想いを「小川珈琲店 有機珈琲」を通じて、ご家庭にお届けしていきます。
■「小川珈琲店 有機珈琲」商品概要
レギュラーコーヒー 粉・豆 160g
≪商品特徴≫
■京都の珈琲職人が創りあげた専門店のコーヒー
■自然環境や生産者の生活を守る活動に参加できる有機JAS認証と国際フェアトレード認証のコーヒー豆を使用。
・有機JAS認証コーヒー豆使用…オリジナルブレンド、フェアトレードモカブレンド、フレンチローストブレンド、カフェインレスモカ
・国際フェアトレード認証コーヒー豆使用…フェアトレードモカブレンド
■豆の生産国と焙煎度合い、ブレンド内容をパッケージに記載
■アフターミックス製法
■味わいポジショニングマップで味わいを客観的にわかりやすいチャートで表現
■メカニカルリサイクルPET採用
≪味わい特徴≫
オリジナルブレンド…芳醇な香りとバランスのとれた味わい
フェアトレードモカブレンド…フルーティーな香りと爽やかな味わい
フレンチローストブレンド…しっかりとした苦みと濃厚な味わい
カフェインレスモカ…甘い香りとやさしい味わい
≪内容量≫
160g
≪参考小売価格≫
820円(本体価格)
カフェインレスモカのみ980円(本体価格)
≪賞味期間≫
製造から12ヶ月
≪販売日≫
2022年9月1日(木)
≪地域≫
全国

■「小川珈琲店 有機珈琲」商品概要
ドリップコーヒー 6杯分
小川珈琲店 有機珈琲 オリジナルブレンド ドリップコーヒー/同 フェアトレードモカブレンド ドリップコーヒー/同 カフェインレスモカ ドリップコーヒー
≪商品特徴≫
■京都の珈琲職人が創りあげた専門店のコーヒー
■自然環境や生産者の生活を守る活動に参加できる有機JAS認証と国際フェアトレード認証のコーヒー豆を使用。
・有機JAS認証コーヒー豆使用…オリジナルブレンド、フェアトレードモカブレンド、カフェインレスモカ
・国際フェアトレード認証コーヒー豆使用…フェアトレードモカブレンド
■豆の生産国と焙煎度合い、ブレンド内容をパッケージに記載
■アフターミックス製法
■味わいポジショニングマップで味わいを客観的にわかりやすいチャートで表現
≪味わい特徴≫
オリジナルブレンド…芳醇な香りとバランスのとれた味わい
フェアトレードモカブレンド…フルーティーな香りと爽やかな味わい
カフェインレスモカ…甘い香りとやさしい味わい
≪内容量≫
60g(10g×6杯分)
≪参考小売価格≫
500円(本体価格)
カフェインレスモカのみ650円(本体価格)
≪賞味期間≫
製造から12ヶ月
≪販売日≫
2022年9月1日(木)
≪地域≫
全国

■「小川珈琲店 有機珈琲」商品概要
ドリップコーヒー 9杯分
小川珈琲店 有機珈琲 コレクション
≪商品特徴≫
■京都の珈琲職人が創りあげた専門店のコーヒー
■自然環境や生産者の生活を守る活動に参加できる有機JAS認証と国際フェアトレード認証のコーヒー豆を使用。
・有機JAS認証コーヒー豆使用…オリジナルブレンド、フェアトレードモカブレンド、フレンチローストブレンド
・国際フェアトレード認証コーヒー豆使用…フェアトレードモカブレンド
■豆の生産国と焙煎度合い、ブレンド内容をパッケージに記載
■アフターミックス製法
■味わいポジショニングマップで味わいを客観的にわかりやすいチャートで表現
≪味わい特徴≫
オリジナルブレンド…芳醇な香りとバランスのとれた味わい
フェアトレードモカブレンド…フルーティーな香りと爽やかな味わい
フレンチローストブレンド…しっかりとした苦みと濃厚な味わい
≪内容量≫
90g(10g×9杯分)
オリジナルブレンド 3杯分/フェアトレードモカブレンド 3杯分/フレンチローストブレンド3杯分
≪参考小売価格≫
720円(本体価格)
≪賞味期間≫
製造から12ヶ月
≪販売日≫
2022年9月1日(木)
≪地域≫
全国
-
■「小川珈琲店 有機珈琲」商品概要
ドリップコーヒー 9杯分
小川珈琲店 有機珈琲 コレクション≪商品特徴≫
■京都の珈琲職人が創りあげた専門店のコーヒー
■自然環境や生産者の生活を守る活動に参加できる有機JAS認証と国際フェアトレード認証のコーヒー豆を使用。
・有機JAS認証コーヒー豆使用…オリジナルブレンド、フェアトレードモカブレンド、フレンチローストブレンド
・国際フェアトレード認証コーヒー豆使用…フェアトレードモカブレンド
■豆の生産国と焙煎度合い、ブレンド内容をパッケージに記載
■アフターミックス製法
■味わいポジショニングマップで味わいを客観的にわかりやすいチャートで表現
≪味わい特徴≫
オリジナルブレンド…芳醇な香りとバランスのとれた味わい
フェアトレードモカブレンド…フルーティーな香りと爽やかな味わい
フレンチローストブレンド…しっかりとした苦みと濃厚な味わい
≪内容量≫
90g(10g×9杯分)
オリジナルブレンド 3杯分/フェアトレードモカブレンド 3杯分/フレンチローストブレンド3杯分
≪参考小売価格≫
720円(本体価格)
≪賞味期間≫
製造から12ヶ月
≪販売日≫
2022年9月1日(木)
≪地域≫
全国
-
■「小川珈琲店 有機珈琲」商品概要
ドリップコーヒー 30杯分
小川珈琲店 有機珈琲 アソートセット≪商品特徴≫
■京都の珈琲職人が創りあげた専門店のコーヒー
■自然環境や生産者の生活を守る活動に参加できる有機JAS認証と国際フェアトレード認証のコーヒー豆を使用。
・有機JAS認証コーヒー豆使用…オリジナルブレンド、フェアトレードモカブレンド
・国際フェアトレード認証コーヒー豆使用…フェアトレードモカブレンド
■豆の生産国と焙煎度合い、ブレンド内容をパッケージに記載
■アフターミックス製法
■味わいポジショニングマップで味わいを客観的にわかりやすいチャートで表現
≪味わい特徴≫
オリジナルブレンド…芳醇な香りとバランスのとれた味わい
フェアトレードモカブレンド…フルーティーな香りと爽やかな味わい
≪内容量≫
300g(10g×30杯分)
オリジナルブレンド 15杯分/フェアトレードモカブレンド 15杯分
≪参考小売価格≫
2,380円(本体価格)
≪賞味期間≫
製造から12ヶ月
≪販売日≫
2022年9月1日(木)
≪地域≫
全国
■会社概要
- 会社名:
- 小川珈琲株式会社
- 本社所在地:
- 〒615-0802 京都市右京区西京極北庄境町75番地
- 代表:
- 代表取締役 小川秀明
- 事業内容:
- コーヒーの製造および紅茶、コーヒー器具、輸入食品喫茶材料の卸、販売
- URL:
- https://www.oc-ogawa.co.jp/
■本リリースに関するお問い合わせ
小川珈琲株式会社 企画開発課
担当 三輪・加藤
- TEL:
- 075-313-7333
- FAX:
- 075-321-5609
- E-mail:
- info@oc-ogawa.co.jp