お知らせ
2021.10.05
コーヒーだけでなく、紅茶もエシカルなものに。 国際フェアトレード認証の業務用紅茶、取り扱い開始
小川珈琲株式会社(本社:京都市右京区、代表取締役社長:小川 秀明)は、「京都 小川珈琲 SDGs宣言」の新たな取り組みとして、国際フェアトレード認証の業務用紅茶「OCフェアトレード リーフティー」を2021年10月より順次発売いたします。エシカル市場が拡大する中、カフェ・喫茶・レストランなどの新たなメニュー展開として、国際フェアトレード認証の茶葉を使用したダージリン・ブレックファースト・アールグレイの3種類をご用意いたしました。今後、小川珈琲直営店舗の一部でも「OCフェアトレード リーフティー」ダージリン、アールグレイをお楽しみいただける予定です。
■業務用「国際フェアトレード認証商品」
小川珈琲は1952年創業時より業務用コーヒー豆を製造・販売し、現在も関西や首都圏を中心とした全国のカフェ・レストランに向け、コーヒー豆のご提案の他に、コーヒーマシンやコーヒー抽出の技術指導など店舗運営に必要なサポートも行っています。エシカル市場が拡大する中、業務用コーヒーとして「オーガニック フェアトレード ブレンド」「オーガニック フェアトレード アイス」「オーガニック フェアトレード エスプレッソ」などをラインアップしています。
■SDGs宣言 一杯のコーヒーからできること
私たちは、お客様においしいコーヒーを提供し続けるという使命のため、SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同しています。国際フェアトレード認証コーヒーをはじめ「一杯のコーヒーからできること」として様々な取り組みを行っています。
詳しくは【京都 小川珈琲 SDGs宣言】をご覧ください。
国際フェアトレード認証とSDGsとの関係性
国際フェアトレード認証
フェアトレードは、直訳すると「公平な貿易」。途上国の生産者へ、より公正な貿易条件と機会を提供し、持続可能な未来のために生産者が自らの力でビジネスや地域社会を改善していくことにつながります。
■小川珈琲の国際フェアトレード紅茶
茶園情報は、2021年10月時点の情報となります。変更になる場合がございます。
茶園の収穫風景
〇ダージリン
北東インドのダージリン地方には、およそ90の茶園が7つの谷に分かれて展開しています。ダージリンティーは、クルセオンの谷の南側に位置するティンダーリア茶園にて生産された紅茶です。年間80tの紅茶を生産し、その約60%を国際フェアトレード認証紅茶として販売しています。国際フェアトレード認証のプレミアムで得られた資金は、茶園労働者の健康診断などに使用されています。
茶園の収穫風景
〇アールグレイ
スリランカで聖なる山として知られるアダムスピークの麓、ディンブラ地方にあるラクサパナ ティー エステートで生産された紅茶を使用しています。国際フェアトレード認証のプレミアムで得られた資金は、茶園労働者のために、小学校の教科書や学校の什器備品の充実などに使用されています。
自然に囲まれたニルギリ地方の茶園
〇ブレックファースト
ニルギリ紅茶とセイロン紅茶のブレンドティーです。国際フェアトレード認証のプレミアムで得られた資金は、学校の什器備品や茶園労働者の健康管理の充実に使用されています。
【ニルギリ紅茶】
南インドのニルギリ地方で最初に茶の栽培がはじまったティアショーラ茶園で生産。茶畑はニルギリの山脈標高2,000mの高山にあり、ダージリンティーに負けない豊かな香りの紅茶を栽培している。
【セイロン紅茶】
ディンブラ地方のラクサパナ ティー エステートで生産された紅茶。(アールグレイ同様)
-
OC フェアトレード リーフティー ダージリン 200g 袋入
内容量:200g
特徴:紅茶のシャンパンとも賞され、お花やフルーツ、ウッディな香りと、ダージリン特有の優雅な味わいが特徴です。少量の砂糖やオレンジスライスを浮かべるのもおすすめ。
参考小売価格:2,500円(本体価格)
賞味期限:製造から36ヶ月
発売日:2021年10月
販売期間:通年 -
OC フェアトレード リーフティー ブレックファースト 200g 袋入
内容量:200g
特徴:コクと甘みのある南インド産の紅茶に、軽やかなテイストのスリランカのディンブラ地方の紅茶をブレンドしました。ミルクとの相性もよい、シンプルでベーシックなブレンドティー。
参考小売価格:2,200円(本体価格)
賞味期限:製造から36ヶ月
発売日:2021年10月
販売期間:通年 -
OC フェアトレード リーフティー アールグレイ 200g 袋入
内容量:200g
特徴:スリランカのディンブラ地方の紅茶にベルガモットオイルで香り付けしました。軽やかな味わいの中に爽やかな柑橘系のフレーバーが香り立つ、上品でマイルドな印象のアールグレイ。
参考小売価格:2,200円(本体価格)
賞味期限:製造から24ヶ月
発売日:2021年10月
販売期間:通年
■会社概要
- 会社名:
- 小川珈琲株式会社
- 本社所在地:
- 〒615-0802 京都市右京区西京極北庄境町75番地
- 代表:
- 代表取締役 小川秀明
- 事業内容:
- コーヒーの製造および紅茶、コーヒー器具、輸入食品喫茶材料の卸、販売
■本リリースに関するお問い合わせ
小川珈琲株式会社 企画開発課
担当 三輪・宮武・柳田
- TEL:
- 075-313-7333
- FAX:
- 075-321-5609
- E-mail:
- info@oc-ogawa.co.jp