セミナー/イベント
2022.12.06
小川珈琲 堺町錦店にて 花の美しさを再定義する〈永久花と珈琲~刻を楽しむ~〉 12月16日(金)から12月26日(月)開催。

小川珈琲 堺町錦店 2F イベントスペースにて、 12月16日(金)から12月26日(月)までの期間、ロスフラワーを活用した展示・販売するイベント<永久花と珈琲~刻を楽しむ~>を開催いたします。
小川珈琲 堺町錦店は “100年先も続く店”をコンセプトに、長年サステナブルな活動に取り組んできた小川珈琲のこれからのあるべき姿を体現する店舗としてオープン。これまで、地域の人々や京都を訪れる人々と交流し、新たなコミュニティや文化を発信してきました。
本イベントは、長さや大きさが不揃いであるなど、さまざまな理由でロス(廃棄)されてしまう花々に新たな命を吹き込むフラワーサイクリスト「株式会社RIN」とのコラボレーション企画。「love non-standard」をテーマに”規格“という美しさを見つめ直し、再定義するイベントです。また、ロスフラワーを活用した展示や販売に加えて、株式会社RINの河島春佳氏によるしめ縄作りのワークショップを行います。
ぜひ、温かいコーヒーを飲みながら、花それぞれがもつ美しさと尊さをご堪能ください。
|Event Theme|
– 永久花と珈琲 ~刻を楽しむ~ –
「love non-standard」
『 規 格 』と い う 美 し さ 。
その美しさは、 誰が決めたものだろうか?
茎が曲がったり、色や花びらがまばらなものたちの方が個性があって
より美しいのではないか。
花 を 通 し て 、美 し さ を 再 定 義 す る 。
すべての人が、 それぞれに美しい世界。
そ れ は 、き っ と 、 小さな幸せを見つけるきっかけになる。

| Workshop |

しめ縄とは「神聖な場所を示す印」。お正月にはその年の歳神様が降りてくると考えられており、歳神様をお祀りし古い年の不浄を断ち、家を清めるという意味があります。ぜひ、ご自身で作ったしめ縄で、新しい一年をお迎えください。
*しめ縄の素材は、松やオーガニックの山帰来などを使用します。
- 実施期間:
- 2022年12月17日(土) 13:00~、15:00~、17:00~
- 所要時間:
- 1時間程度
- 場所:
- 小川珈琲 堺町錦店 2Fイベントスペース
- 定員:
- 各回8名(ご予約制)
- 予約方法:
- Peatixより( http://ptix.at/wlael9 )
- 参加費:
- 4500円(税込)
- 講師:
- 株式会社RIN代表・河島春佳氏
-
| About RIN |
まだ美しいのにも関わらず廃棄されてしまう花「ロスフラワー」に新たな命を吹き込む活動を、全国のフラワーサイクリストと共に行っています。
*フラワーサイクリスト
「Flower + UP CYCLING」(環境用語である「アップサイクル」の造語)で、ものづくりの力で廃棄品にさらなる価値を与える活動をしているメンバー。
WEB:https://lossflower.com/
Instagram:https://www.instagram.com/rin_flower_official/

|GRANCA|
イベント期間中、小川珈琲 堺町錦店で提供している有機JAS 認証や国際フェアトレード認証を取得したエシカルコーヒー《GRANCA(グランカ)》のイメージカラーに合わせたブーケの販売を行います。また、《GRANCA》の試飲、アートワーク展示も同時開催。ぜひ《GRANCA》の世界観を楽しみながら、展示をご覧ください。

| Information |
- イベント名称:
- 永久花と珈琲~刻を楽しむ~
- 会場:
- 小川珈琲 堺町錦店 2Fイベントスペース
- 開催日:
- 2022年12月16日(金)~12月26日(月)
- イベント開催時間:
- 11:00~18:00
- ワークショップ開催日:
- 2022年12月17日(土)
- 開催時間:
- 13:00~、15:00~、17:00~
- 店舗名称 :
- 小川珈琲 堺町錦店
- 住所:
- 京都府京都市中京区堺町錦小路上る菊屋町519-1
- TEL / FAX :
- 075-748-1699
- 営業時間:
- 7:00~20:00 (L.O. 19:30)
- URL:
- www.oc-ogawa.co.jp/nishiki/
- Instagram:
- @ogawacoffee_nishiki
