プレスリリース
2022.07.19
OGAWA COFFEE LABORATORY 桜新町より、
夏季限定のディナーコースとスイーツメニューがスタート

OGAWA COFFEE LABORATORYでは、旬の食材を使用した新メニューをスタートいたしました。
炭焼きで香ばしく調理した野菜やお肉を楽しめるディナーコースのメインには、近年深刻化する獣害被害の問題解決に取り組む「RE-SOCIAL」の京都産ジビエを使用。オプション追加で、和牛の炭焼きやフロマージュもご用意しております。また、一名様からのご利用も可能に。バリスタの所作を眺められるカウンター席で、ゆったりとしたディナータイムをお過ごしください。
– RE-SOCIAL –
近年、全国各地で深刻化している獣害被害。その問題解決と大切な命を次につなぐ活動として、メンバー3名が大学在学中の2019年に会社設立。笠置町で野生鳥獣の狩猟、鹿肉の食肉処理及び精肉販売を行う。
詳細はhttps://www.resocial-kasagi.com/blank
| Charcoal Grilled Course |
2022年6月21日~Start.
18:00~20:30(L.O)
炭焼きコース ¥6,950(一名様分)
・スターター:とうもろこしのムースとろゆばと雲丹山葵と紫蘇のグラニテ添え
・前菜:稚鮎のデグリネゾンメロンのスープと共に
・パン:池尻大橋TOLO PAN TOKYOのパン盛り合わせ
・魚料理:鰻の炭火焼き赤パプリカのピューレとポートワインソース
・メイン:京都産鹿肉の炭火焼き無花果とポワブラードソース
本日の和牛炭火焼き+¥2,000
・デザート:本日のデザート
・ドリンク: メニューの中よりお好きなドリンクをお選びいただけます。
Option
・フロマージュ: チーズ(¥800~)
-
スターター:とうもろこしのムース
とろゆばと雲丹山葵と紫蘇のグラニテ添えコンソメをベースにとうもろこしのピューレを作り、ムース状に仕立て、とろゆばと雲丹をドッキング。最後に白ワインをベースに山葵と紫蘇で作ったグラニテを添えました。
-
前菜:稚鮎のデグリネゾン
メロンのスープと共に稚鮎をフリット、炭焼き、リエットの3種の調理法で楽しんでいただく一皿。特別純米酒を少量使用したメロン本来の甘さと日本酒の風味漂うスープと合わせてご堪能ください。
-
魚料理:鰻の炭火焼き
赤パプリカのピューレとポートワインソース鰻は赤ワインでマリネし、ジョスパーチャコールオーブンで炭焼きに。付け合わせのナスと山芋、さらにピューレに使用する赤パプリカも炭火で焼いた当店らしいポアソンに仕上げました。骨、頭、肝と鰻を余すことなく使った鼻腔をくすぐる少し甘めのポートワインソースと共にどうぞ。
-
メイン:京都産鹿肉の炭火焼き
無花果とポワブラードソース炭焼きにした京都産鹿肉の付け合わせには、キャラメリゼした無花果とビーツを。赤ワインをベースに作った黒にんにく味噌、ミックスベリーとペドロヒメネスビネガーで作ったポワブラードソースが食欲をそそります。松の実や砕いたクルミと合わせて食感のアクセントもお楽しみください。
-
スイーツ:ジャスミンとホワイトチョコのアイスキャンディ
”ヌガーグラッセ” 桃のコンポート添え(¥1,400)ジャスミンティーの茶葉を使用したアイスと、ヌガーグラッセのベースを混ぜ合わせ、砕いた松の実とホワイトチョコを加えました。桃のコンポートは香りの相性が良い赤紫蘇で色鮮やかに。ヌガーグラッセをうすく焼いたラングドシャでサンドし花やハーブで小さな花壇を演出した、目で見ても楽しい一品です。
*Cafe Time 15:00 ~ より、ご提供しております。

- 名称:
- OGAWA COFFEE LABORATORY 桜新町
(オガワコーヒー ラボラトリー サクラシンマチ) - 住所:
- 東京都世田谷区新町3-23-8 エスカリエ桜新町1F
- TEL/FAX:
- 03-6413-5252
- 営業時間:
- 7:00~22:00 (L.O. 21:30)
- Instagram:
- @ogawacoffee_laboratory
CONTACT
Press Contact
株式会社alpha alphaPR 霜降高明
- mail:
- shimofuri@alpha-tokyo.com
- tel:
- 03-5413-3546
General Contact
小川珈琲株式会社企画開発課三輪欣悟
- mail:
- miwa@oc-ogawa.co.jp
- tel:
- 075-313-7333