2025年10月11日(土)第14回ピンクリボン京都スタンプラリー&ウォークが開催され、小川珈琲もブースを出店しました。本イベントは「乳がん啓発活動」であるピンクリボンの活動のひとつで、京都東山・岡崎周辺の15の寺社をめぐるスタンプラリー&ウォークです。

 

小川珈琲のブースでは、妊娠中や授乳中の女性の方にもおいしく召し上がっていただける「小川珈琲店 有機珈琲 カフェインレスモカ」を販売しました。カフェインを97%以上カットしたコクと香りが感じられるコーヒーで、環境にも配慮した包装資材を採用し、品質を守りつつ持続可能な未来をサポートしています。
この商品を購入されたお客様より、「毎回このイベントで小川珈琲のカフェインレスモカを購入するのを楽しみにしているんです。」とおっしゃっていただけました。継続して行われているピンクリボン京都の活動に、小川珈琲も参加させていただいています。このコーヒーが少しでも活動に一役かっているのかなと思うと、とてもうれしい気持ちになりました。

 

乳がんは早期発見では治る確率が非常に高い病気です。ピンクリボン京都の活動が始まった平成17年に9.8%だった乳がん検診率が、活動を続けることにより令和元年には受診率が44.3%になっています。少しずつかもしれませんが活動を継続する大切さを学ぶ機会となりました。

 

(小川珈琲クリエイツ 販促課 長尾尚幸)

INFORMATION

ピンクリボン京都

ピンクリボンは、乳がん啓発活動のシンボルです。
ピンクリボン活動は、アメリカの乳がん患者の家族が「このような悲劇が繰り返されないように」との願いを込めて始めた「乳がん啓発活動」です。
80年代に開始された活動は、今では世界中に広まっています。